がん遺伝子検査・治療
  1. ホーム
  2. がん遺伝子検査・治療

がん遺伝子検査・治療

東北初のがん遺伝子検査・治療

がん遺伝子検査は患者さまより採取した約20mlの血液から、がん遺伝子のフリーDNAの濃度、長さ、メチル化解析でがんの発症リスクを調べる検査です。がん遺伝子診断(がん関連遺伝子120項目)は、最先端技術をもつ研究員にて行われており、超早期がんリスクの評価が可能です。

がん遺伝子検査・治療について

がんは、多数の遺伝子変異が蓄積されて発生するため、遺伝子水準の段階で診断し、初期に治療することが最善の方法です。当院の「遺伝子検査」は、遺伝子レベルで異常を速やかに見つけ出すことが可能です。また、「前がん状態」のリスクを特定し、向こう3~5年間のあらゆる「がん」の発症リスクを推定します。 がんができる前に検査を行うことで、がんの兆候を摘み取ることが可能となるのです。

127項目のがん関連遺伝子

現在、毎年30万人以上の日本人が「がん(悪性新生物)」で亡くなっており、死因の第一位となっています。日本人のほぼ3人に1人がガンで死亡しているのです。
しかし、ひとくちに「がん」と言っても、肺がん、食道がん、胃がん、大腸がん、膵がん、肝臓がん、腎がん、乳がん、子宮がん、膀胱がん、前立腺がんなど多種多様ながんがあり、人間ドックなどを受けても、なかなか全てのがんを調べることは難しいのが現実です。
「がん」がある程度大きくなって発症するまでには、通常、がん細胞が増殖を始めてから数年かかります。この発症前の段階でがん細胞を検出することができれば、早期に対策を打つことができるのですが、このような技術は今まで実用化されてきませんでした。しかしようやく、20ml血液だけで発症前の微小がんを検出できる検査が実用化されました。それが当院で行っている「がん遺伝子検査・治療」です。

がん遺伝子検査・治療の流れ

❶ カウンセリング

お電話(TEL:0229-23-9783)でご予約いただき、ご来院後はカウンセリングからはじまります。

❷ 遺伝子検査

血液20ccを採取し、127項目のがん遺伝子を調べます。

❸ 遺伝子検査、診断結果説明

約2週間で診断結果が送られてきます。診断結果でがんの早期発見、再発発症リスクなどを知ることができます。

❹ がん遺伝子治療計画の説明

異常遺伝子があった場合は、治療計画の説明をいたします。

❺ 遺伝子治療スタート

遺伝子治療を行う場合、約2ケ月半~3ケ月半かけて治療を行います。

❻ 遺伝子検査(2回目)

遺伝子治療終了から約1ケ月後に、治療経過を見るために再度遺伝子検査を行います。

❼ 遺伝子診断結果説明

治療の効果を測定します。

がん遺伝子検査・治療の受診をお考えの方へ

がんは多数の遺伝子変異が蓄積されて発生するために、高度の生存能力をもっています。したがって、1クールでの治療でがん病変の消失や、がん遺伝子を消し去ることは困難な場合があります。その際は2クール目の遺伝子治療、特にp53がん抑制遺伝子の用量の増加や投与方法などを検討する必要があります。

よくあるご質問

がんリスク評価とはなんですか?

がんは、関連する様々な遺伝子の変化により引き起こされ、それらの遺伝子は密接に関連して作用します。従って遺伝子の一つ一つの変化だけではなく、複数の遺伝子をより総合的に調べる必要があります。そこで47種類の遺伝子を解析し、その結果を総合的に評価する「がんリスク判定法」を用いて、A・B・C・Dの4段階で身体のがんリスクを評価します。

メチル化解析とはなんですか?

がん関連遺伝子の中には、無秩序な細胞増殖のブレーキの役割などを果たす「がん抑制遺伝子」と呼ばれるものがあります。がん抑制遺伝子にメチル基というものが付着するとがん細胞に対してブレーキが利かなくなります。そのブレーキの状態を調べる項目です。

腫瘍マーカーのPSA検査値と前立腺がんの確立を教えてください。

PSAは前立腺にのみ存在する問糖蛋白で、健常な男性の血中にも微量存在し、前立腺がんの腫瘍マーカーとして最も利用されています。
しかし前立腺がんだけではなく、前立腺炎や前立腺肥大症などの良性疾患でも上昇します。また、尿道操作や前立腺マッサージなど前立腺に刺激を与えた後にも上昇します。カゼ薬、胃腸薬などには尿を出にくくする副作用をもつ成分が含まれているものがあり、薬によってはPSA値を上昇させる場合があります。
PSAが高値となった場合は、数日以上おいて再検査を行います。再検査でも高値の場合は、前立腺触診、前立腺超音波検査などを行い、癌が疑われる場合は、生検にて確定診断を行います。
(PSAが4,0~10.0(ng/ml)は、グレーゾーンといわれ、前立腺癌と良性疾患がほぼ半数で存在します) 非癌では蛋白と結合していない遊離型PSAが多いことから、遊離型/総(F/T)比を検査することで、前立腺癌の確率を推定できます。PSA値が高いほど、F/T比が低いほど前立腺癌の確率は高くなります。

PAGE TOP
Copyright © 医療法人渋谷皮膚科泌尿器科医院